弁護士社長
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

東京の弁護士事情 

いま東京です。

短い一週間にたまたま4人の弁護士さんにあいました。

収入の話。

結論からいうと、弁護士は儲からない。

特に過当競争の東京では、


弁護士の中でもエリート(東大早慶卒で若手合格一流事務所)

特殊な分野に秀でている(知的財産IT医療など)

血縁・人脈がある(おぼっちゃん・お嬢様・その配偶者・超営業得意)


ではないと厳しいらしい。

わたしなど、普通に東京で弁護士をやってもなかなか年収うん千万は厳しいようだ。

みなさんそれでもエリートだったので、1500から2000万円。

福岡の郊外の物価(不動産など)から考えると、東京の年収1000万は、500万くらいなのかも
しれない。


適性の話。

弁護士とは専門職であり、人付き合いをしている暇も勉強したほうがいいらしい。

人付き合いが好きな人は、政治家や経営者を目指した方がいいのかもしれません。

わたしは、いろいろな分野の人とビジネスがらみで飲んでばっかりなので、経営者向きなのかもしれません。

PS 東京滞在のため、アップ遅れて申し訳ありません。来月からUP頑張ります。

oricoカード ポイントバンク改悪!!!

親会社が変わって以来、いいことなし。

ClassMileとかいう制度にかわった。

スマイルとかけているのだろうが、内容は・・・。


いままでは100円で1ポイント。1円相当だった。

そしてボーナスポイントがよくついたので、75万円くらいの利用で1万円の商品券がもらえた。


新制度は、1000円で1スマイルポイント。5円相当。


つまり、100円で0.5円。 半額!!!

ボーナスがあるかと思ったら、120万円を利用した実績のある人が、翌年に

1000円で150%加算されるので、1スマイル+1,5スマイルで2,5スマイルポイント。

1000円で12,5円。100円で1,25円。

75万円使っても、1万円には満たない。


ま、どう考えても改悪なわけで。


オリコやめる。


JALマイレージカードをメインにします。

セゾンUAカードにANAとかスターアライアンス搭乗のマイルはためると。

これで完璧!さらばオリコ。


PS でかい仕事目指してる割に、せこいなと思われそうですが、経営や法律の世界ではこのように

細かいことの積み重ねなんですよ!


九州沖縄・山口の受験生でメーリングリストを作ろう

現行試験受験生限定

ローとかけもち可

人脈と情報が得られる

私に会えるかも(笑)

ヤフーグループに作ります。

6月開始予定


現実逃避の心理学

最近、受験をはなれ、いろいろと会食をしたりスポーツをしたりしていました。。。

試験前は、あんなに、「あれがやりたい、これがしたい」と妄想が膨らむのに、いざ終わってみると
特にやらないんですよね(笑)
現実逃避というのは心理学でちゃんとあるそうです。

今週から東京出張ですが、両訴の勉強道具をもって出かけます。

ま、予備校によれば本は沢山あるので、不明点はたちよみすると(笑)

発表まで頑張りましょう。

司法試験撤退組み

友人の受験生と話をした。
専業受験生。
さすがに、今年落ちたら地元に戻り就職するらしい。
来年も専業で受けるのはリスクが大きい。

すでに面接を受けられている方も多いでしょう。
少し張ったりで元気にいったほうがいい。
もちろん嘘はいけませんが、自信満々、かつ謙虚に。

司法受験生の意地を見せましょう。

私もまずは両訴をきちんと終わらせます。

基礎知識、論証、答案

をやる。

不明点や争いが大きな論点は、判例や基本書に戻る。

万が一アウトでも、来年のためにも頑張りましょう。

まあ週末は社会人の友人達と飲んだりしてます。(酒弱いので食事中心)
あまり根をつめるのも精神的にもたないですからね。


ついに新会社法制定へ

会社法の液状化現象とも証されている昨今の突貫工事的改正に終止符。

ライブドア騒動で、海外投資家からみると、少し心配な内容ですが、なんとか、液状化に歯止めがかかりそうです。

改正法講義もいろいろとあるようですし、追って、講義の感想を書きたいと思います。



自民、民主、公明3党は13日午後の衆院法務委員会理事会で、政府提出の会社法案について、株主代表訴訟の制限規定を狭めるなどの修正を加えることで大筋合意した。これにより同法案は17日の同委員会で修正の上可決。同日、引き続き開かれる予定の衆院本会議でも可決される見通しとなった。


 

会社法案は、


敵対的買収への対抗策や、

最低資本金制度を撤廃し「1円起業」の恒久化、

有限会社を廃止し株式会社に一本化するこ 

同法案は当初、株主代表訴訟を制限するケースとして

(1)訴えた株主本人や第三者の不正な利益を図ること、会社に損害を与えることを目的とする場合

(2)会社の正当な利益が著しく害され、会社の過大な費用負担が予測される場合--を規定。


民主党は、後者について「規定があいまいな上、負担が予想されても経営陣の責任を追及しなければならないこともある」として削除を要求、与党側が受け入れ、修正案をまとめた。

(共同通信) - 5月13日13時24分更新

人生設計

10代 自分の勉強を頑張る


20代 自分の仕事・社会勉強を頑張る


30代 三十にして立つ 家族を養う責任を負う 


40代 仕事で中心的役割を担う 地域活動もやる


50代 会社全体を背負う 社会貢献をする


60代 国家全体を考え、次世代を育成する




というのが自分のおおまかな人生設計。


孔子 曰く 「吾十五にして学に志し三十にして立つ。」


吾十五にして学に志し三十にして立つ。


四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳に従う。


七十にして心の欲する所に従って矩を踰えず




(原文)


吾十有五而志于学。


三十而立。


四十而不惑。


五十而知天命。


六十而耳順。


七十而従心所欲。


不踰矩。




15歳で高校受験に成功しました。とにかく高校三年生で頑張った。数学なんて偏差値30代でしたよ(爆)


しかし、見事に地元の進学校に合格。文武両道で厳しかったけど。




それからはや15年弱。(もうちょいで三十路なもんで)


独身ですが、そろそろ、経済的、家庭的、にも独立せねばと思っております。


独立することで学ぶこともあるでしょうし。


自分の中では司法試験抜きにも勝負の年です。


孔子は40にして惑わず・・・ですか。


30代のうちに、人生の迷いをすべて吹っ切るくらいのものを残さねばならないですね!





とにかく、30代にすべきことは沢山。


本もたくさんあります。


なるほどと思ったのはしたの本。




著者: 船井 幸雄

タイトル: 男30代、悔いなく生きる約束事!―人生の先輩から35通の手紙




著者: 鈴木 健二

タイトル: 30代に男がしておかなければならないこと―決定的な“差”はここでつく! 一歩先んじて生きるための14章




とにかく30代は大忙しのようです。

採点してみた

どうやらボーダーのようだ(情けない)

疑義問題はどうなるんだろう。


論文を中心にやりすぎた。

択一に受かっても論文に落ちれば意味がない。

しかし、択一に落ちれば論文は受けられない。


現行は計画的に、繰り返す、穴をなくすことが大事だとつくづく感じた。

ケアレスみすをなくし、確実にやったところを本番で取れれば合格する。


言うは易く行うは難し。。。


一応、訴訟法を復習します。。。


(雑談日記とビジネス日記は他のブログに書いてるので、ここのブログは法律ネタに限定していこうかと思案中です。)

自己採点すべきか

ロースクールの友人たちと話をしました。

現行も大変ですが、彼らも時間と労力とお金を費やしてますので必死です。

大宮法科の社会人ロー生は睡眠3時間とか。

通勤、通学の電車移動の時間に勉強するそうです。

友人に会う暇もないそうです。

働きながらローにいくのは厳しいなあと感じました。

さて、今日は自己採点してみます。

本当は、結果に左右されずに発表まで、もしくは、論文まで、合格したものとして頑張らねばなのですがね。



余談ですが、またパソコンかいました。デスクトップのサブマシンです。

オリジナルパソコンの安いタイプなので5万円。


アプライドっていうパソコン専門店。

ヤマダ電気とかより、掘り出しものがあります。


ついでに、ADSLに申し込みをして2万5千円分ポイントゲット

ニフティーからも7千円ゲット。


すごいいい買い物をしたような・・・(笑)


音も静かでお勧めです。

http://www.applied-net.co.jp/ct/shop/show_unit.cgi?mode=category&category=%A5%AA%A5%EA%A5%B8%A5%CA%A5%EB%A5%D1%A5%BD%A5%B3%A5%F3


pc


もっと蛇足ですが、今日は久しぶりに女性でも誘って食事にいってきます(笑)

たまには、潤いがないと・・・(^_^;)

人生の選択!

いろいろネットサーフィンしましたが、みなさん進路悩んでますね。

そもそも、3%の試験なので、うまくいかなくても自信喪失にはならないほうがいいです。

駄目もとでやらないと精神衛生上よくない。

大学受験とかまでは順調なエリートでやってきて天狗になっている自分を反省するいい機会ではないでしょうか。自分も現役合格とかしてたら嫌な奴になってたと思います。


20代前半の若い方はロースクールという新制度がありますし、奨学金利用してでも

いったほうがいいかも。

リスクはあるけど、今までの試験に比べれば格段に受かりやすい。


微妙なのは30歳前後、司法浪人。

私もしばらく専業浪人時代がありましたので、まわりがボーナス貰って働いている姿をみて焦ることもありました。

しかし、大事なのは、自分がどういう人生を生きていくのか。お金はあの世にもっていけませんので。

いまは、法律家になりたいという夢のための修行の時代なわけです。

簡単になれるなら意味がありません。

苦労を苦労と思わずに受け止めて生きていけるのか。合格した自分だけではなく、浪人の身で、必死に苦しみながら勉強をする。その時間も立派な人生のひと時。

面白おかしい時間だけが人生ではありません。


普通に大企業に就職しても、30歳近くになると、自分の人生に悩む人はいます。

これでいいのかと。

組織に属して、ルーティーンな日々。

そして60歳まで続く日々。

そして老後をむかえ、死んでいく。

他にこれをやりたいという路を見つけた人はかなり転職してますね。

個人的には、労働市場は、もっとアメリカ化してよいのではないかと思っています。

(もちろん人生は相対的だという意味であり、大企業でルーティーンな日々でも継続することは立派なことですよ)


裸で産まれて裸で死んでいく、平等な人生。

何になるのかではなく、二度とこない日々をどう生きていくのか。

無心になって、机にむかって、六法、基本書、過去問に向かい合う。

その先には、他人の人生、企業の運命を左右する仕事がまっている。

そんな自分に誇りがもてるならば、この路を続けてもいいのではないでしょうか。


収入や肩書き抜きに、純粋に法律に興味がもてないならやめたほうがいいでしょうが。。。

幸か不幸か、私は、法律とか会計とか好きなんですよね。。。

恋愛ドラマとか、マンガとかほとんど読まないです。昔も今も。

学生時代からビジネス書よんだり、小学校で株のゲームやったり、かわいげのない奴でした。

大学受験も政治経済選択でした(政治経済が趣味だったので全国模試で4位になったり)。


まあ、いま書いたような難しいことを考えながら、デスク周りの資料の整理などをしました。

ゴミが大量にでてしまい、環境に悪いなと思いつつ、捨てる捨てる・・・(笑)

悩んでる方は、形からはいって、身辺整理してみましょう。

法律書がなくなると寂しくなって、また勉強してるかも^_^;

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>